自作!ガイアメモリホルダー!
いやぁ、仮面ライダーW!カッコいいすね~(いきなりすません)
自分は子どもが見ていたオーズを見て仮面ライダーにどっぷりハマった
ニワカ仮面ライダーファンなので、レンタルで過去の平成ライダー作品を
子どもたちと順番に見ているしだいでございます。
で、今見ているのが仮面ライダーW!
お前の罪を数えろ!
渋すぎっす。サイクロンジョーカーやヒートメタル等のシュッとしたスタイル!
翔太郎&フィリップのコンビも最高で飽きさせないストーリー!
今さらながら完全にWにハマっております。
そんな訳で、いい大人だってのに、
再販版のDXダブルドライバーを買っちゃいました!
もちろん、子ども達には内緒の自室(寝室)ディスプレイ用!
我ながらちょっとイタいと思いますが・・気にしない、気にしない。
こうなるとベルトに付属されている6本のガイアメモリとベルトを一緒に飾りたくなる!
いろいろと検討した結果、以前自作のアストロスイッチケースを作った記事みたく
また100均フロアマットに頼る事にしました。
アストロスイッチの時と同様、ガイアメモリの外寸を測ってフロアマットを切り抜くだけ。
って事でいきなり完成写真っす。
ワンパターンですが、個人的にはこれ結構気に入ってます。
これを適当な台座(ゴツめのダンボール箱にしました)に貼り付け、
ベルトを乗っけて・・
完成!
基本のガイアメモリを6本ディスプレイしたかったので、ベルトには
かなり前にゲームセンターでGetしたNew電王とディエンドの
ガイアメモリが差し込んであります。そこはちょっとビミョー?
この横にゲームセンターのプライズ、Dual Solid Heroesのサイクロンジョーカーや
ヒートメタル&ルナトリガーの市販フィギュアなんかも飾って、
自室の仮面ライダーWコーナーを充実させる予定っす~
進展があったらまたUPさせて頂きます。
ぞくぞくするねぇ~