失わない!譲り合いの精神!
先日、プールで絡まれた記事を書いてもう4ヶ月くらいすかね。
こんなトラブルにはメゲず(当時はメゲましたが)基本週2でプールに通っています。
↑記事で書いたペットボトルおっさんは不定期に通ってるのか、その後見かけたのは
2度程でお互い無視。もう関わりたくないので自分からは近づかないようにしてます。
で今日の悩みなのですが・・(ってプールでの悩み多いな、自分がおかしいのか?)
プールって行く日時がだいたい固定されてくると、だいたい同じようなメンツに会います。
その中に、かなり苦手なおっさんがいます。
そのおっさんに困っている事は2つ!
1つは、そのおっさんは超マイペースでゆ~っくり泳ぐのですが・・・絶対に譲りません。
コースの端で追いつかれてこっちに気付いても無視。
絶対先におっさんが泳ぎ出します。
まぁこっちが速けりゃ追い抜いてけば良いんでしょうけど、自分は体力が無いので、
ペース変えて追い越しを続けると後半バテバテに。出来れば追い越しを避けたいんす。
仕方無く、おっさんがある程度離れるまで自分が待つ事になります。
おっさんに追いつく度にまた待つ。我慢できなくてたまに追い抜く。
を繰り返し自分のペースはガタガタっす。
他の方々は、速い人が追い付いてきたら端で待って、速い人を先に行かせる人が
ほとんど。自分もそうしてます。それが一応プールでのマナーらしいし。
が、このおっさんは絶対譲らない。ずっと自分のペースで泳ぎ続ける。何かズルい。
毎回で無くてもいいから、追いつかれたらたまには譲ってほしいっす・・
もう1つ、このおっさんは基本ゆっくりクロールなのですが、途中背泳ぎに切り替えます。
これが真っ直ぐ泳げない!プールの真ん中をフラフラと泳ぐ。かなり危険です。
これに関しては一度泳いでる最中にぶつかってしまった事がありまして、
ちゃんと謝ってくれたので「もう止めてくれるかも」と期待してましたが・・・
全然反省してません、相変わらずフラフラとコースのド真ん中を浮いています・・
プールでのトラブルを避けたいので自分からおっさんにクレームを言う気にもなれず、
現状は出来るだけ同じコースになるのを避けてますが、なにせフリーなコースが
2コースしかない為(残りのコースはスポーツ少年団用やウォーキング専用)
どうしてもそのおっさんと一緒のコースになってしまう事があってキツいっす。
プールの係員さんに相談しようかとも思ってるんですが、係員さんもそんな事相談されても
困るんじゃないかなぁ、って思うと申し訳無くて現状はまだ相談してません。
今は出来るだけおっさんがいるコース避けながらの様子見です。
まぁ、どこのプール行ったってこれくらいの悩みはあるんじゃないかって思ってます。
でも同じ公共のプールを利用する立場同士で片方だけ完全マイペースなのはちょっと・・
トラブルは避けたいけど、今度同じコースに向こうから入ってきたら優しく一言
言ってみるかなぁ。素直に聞くかなぁ。以前ぶつかって謝られて改善無しって事からも
「はいはい」って返事して無視される可能性大かなぁ。
譲り合う気持ち、おっさんの反面教師で自分は無くさないように水泳続けたいっす。
totobig当たったら絶対自分専用プールを1コース分自宅に作ってやるっ!!
そして誰にも気を使わず泳ぎまくるっ・・・はぁ・・・・